嬉しい訪問客でした
JGC日曜礼拝にオークランドへ出掛けました。
今日は特別な日で日本から沢山の方が来てくれました、内容も何時もより濃く感動で涙が込み上げ明日を更に意識して礼拝を終わりました。
帰りにとも子さん宅から使い残りの枕木と散水用のパイプを譲って貰いその帰りオークランドの目抜き通りにはサンタパレードの横断幕が掛かり初めて夏のクリスマスを体験する事になりそうです。
4時ごろ自宅そばのビーチが潮が引き遠浅だったので荷物を降ろしてからビーチに出掛け潮干狩りをしました、この間のココよりは小さ目ですがやはり2人で100個採りました。
ココは砂だしをして明日頂く事にします。
7時に食事をしていたらコンコンとドアノック何かなっと出て見ると玄関前にワオー!仮想した子供達が、なにやらペラペラ・・・・あ、そうかハロウィンだ何かあげなくちゃ・・と直感キャンデーを鷲掴みお母さんは3ドルを袋に子供達はサンキュー、サンキュー、帰り際チョット待ったピクチャーok?。
子供達もokok玄関前で1枚ぱちり。
そしたら30分の間に3組の子供達がアレレっと、その都度大忙し、キャンデーがあってよかった嬉しい訪問客でした。
NZ生活182日目 走行距離110km 累計距離9978km
コメントする