お休みです
PCのインストール、ブログ、インターネット、音声入力その他データーを新しいPCに移し変える作業をするため、息子が2台とも持ち返えるそうです。
仕事の合間にやるので3、4日時間が欲しいそうです、しばらくの間お休みです。
今度ブログが立ち上がる時は新しいPCからです。
« 2005年12月 | メイン | 2006年02月 »
PCのインストール、ブログ、インターネット、音声入力その他データーを新しいPCに移し変える作業をするため、息子が2台とも持ち返えるそうです。
仕事の合間にやるので3、4日時間が欲しいそうです、しばらくの間お休みです。
今度ブログが立ち上がる時は新しいPCからです。
今日はとても寒い日でしたが初詣に鶴岡八幡宮に行ってきました。
何時もだったら北鎌倉駅で降りて鎌倉まで歩くのですが寒いこともあっで鎌倉駅からの参拝としました、二の鳥居からの参道は両側に提灯が下がりなかなか風情のある日本の風景を感じ取ることができました。
六日ということでさほど混んではいませんでしたが、やはりまだお正月気分参拝の人の流れは途絶える事はありませんでした。
高島屋に行って来ました。
持っている二つの時計が二つとも故障してしまいました。
この間ガラスを交換したロレックスが落としたショックで中で異音がしています。
分解修理を依頼したところ三万五千円から部品によっては五万五千円かかると言われました、とっても痛手です。
昨日四日は早朝より東京へ出かけました。
娘と待ち合わせて始めて本格的に歌舞伎を見ることになっていました。
今までは「はとバス」で一幕を見ることはありましたが昼の部を通して観るのは始めてです。
初春大歌舞伎、中村鴈次郎を改め坂田藤十郎襲名披露という講演をしておりました。
朝から箱根駅伝のテレビ観戦です。
激戦を制して総合優勝したのは往路六位の亜細亜大学でした。
二位は往路四位の山梨大学、三位にはやはり往路五位の日本大学、四位には往路優勝の順天堂大学、往路二位の駒沢大学は五位となりました、復路の優勝は往路十五位の法政大学で立派な成績です、地元神奈川大学は十六位とシード権を落としてしまいました。
今日二日は恒例の「東京箱根間往復駅伝競走」の往路の大会がありました、第八十二回とのことです。
朝から一日中テレビに釘付です、結果、往路優勝は順天堂大学、二位が駒沢大学、三位が中央大学、四位が山梨大学、五位が日本大学、我が神奈川大学は十位でした。
あの箱根の山を走って上るすごいことです。
今回は雨で気温も低く選手にはたいへん過酷なレースとなったようです。
明日また復路の大会があります。
復路優勝そして総合優勝はどこの大学でしょうか楽しみです。
二〇〇六年一月一日新年あけましておめでとうございます。
昨夜のNHK紅白歌合戦は白組の勝利で終わりましました。
例年ですとその後地元の氏神さまの八幡神社に詣でるのが常ですが、昨夜は何となくその気になれず中止しました。
二人だけの正月は子供ができてから初めてのことです、今までは必ず子供たちがいましたが今年は様子が違いゆっくりとはしましたが、自宅に閉じこもり下の郵便受に年賀状を取りに行っただけて一日中ごろごろとテレビを見る一日でした。
二人だけのお正月の過ごし方はこんなものかもしれません。
明日は息子のアパートに呼ばれています、初めて二人の新居を訪問しますがどんな生活をしているやら、三十六年前の自分たちの新婚時代を思いだします、独立した生活をして初めて一家の主にそして一人前になっていくものかも知れません。
今日: | 昨日: | 累計: |
電車の中でも暇つぶしにいかがですか?
カメラ付携帯電話のバーコードリーダー機能を利用して読み込みますとURLの入力をしなくてもご覧いただけます。
コメントする