暑い一日でした
天気は一日おきです今日は一日よい天気でした。
午前中は下の小道の植え込みの剪定です両側から通れなくなるくらい生い茂っていて、特に成長の早いのは鳳仙花で元気良く育ち過ぎです。
小道のチップはにゃんこのウンチ場になっていたらしく、けっこうたくさんの物がありました。
一度匂いがつくと何回も来ますからしばらくはイタチごっこかもしれません。
« 2006年03月 | メイン | 2006年05月 »
天気は一日おきです今日は一日よい天気でした。
午前中は下の小道の植え込みの剪定です両側から通れなくなるくらい生い茂っていて、特に成長の早いのは鳳仙花で元気良く育ち過ぎです。
小道のチップはにゃんこのウンチ場になっていたらしく、けっこうたくさんの物がありました。
一度匂いがつくと何回も来ますからしばらくはイタチごっこかもしれません。
昨日はあんなにいい天気だったのに今日は朝から雨が降っています。
ここ最近はこんな天気だったようです、日本に帰る前は芝生の土もひび割れしてカチカチだったのに今はたっぷり水を含んで歩くとぬかるんで来ます。
それでも合間をぬって一ヵ所に集めてあった鉢物を一個ずつ洗いながらそれぞれの所定の場所に起き直しました、四十日間の間に新しい芽が出て一回り大きくなっている物や水が多すぎて枯れた物もありましたがそれでも今回は上出来です。
お母さんは庭を見回り雨の上がった昼前から草むしりを始めました、草は取っても取っても限が無いほど目だっています、これから長い事かかって基の様に綺麗にしなければと思いますがこれが一番大変かも知れません。
お向かいのジョンの処と隣のクックの処におみやげを届けました、クックは一際帰って来た事を喜んでくれて外人特有の抱きついて背中をぽんぽんたたく仕草をしてくれました。
こんなに歓迎してくれてありがたいことです。
二十六日夜には娘達がカンボジア、プノンペンに無事に着いたと電話がありました、大荷物だったので心配していましたが無事に着いてなによりです。
私たちは二十七日一時横浜駅から成田エクスプレスに、全席指定の7号車十一番これが私にとってとんでもない座席でした、進行方向に向いていない座席は回転もせず後ろ向きに座る事になったんです、バックの状態で乗るのがダメなんです酔っちゃうんですよ。
車掌さんに言ったんですが満席なので席がないとの事、仕方なく成田空港まで一時間半、目をつぶって外を見ないようにして行きましたがやっぱりムカムカと酔っちゃいました、とんでもない席でした。
成田は連休前なのに大変な混みようでもう連休に入ったかのようでした。
大韓航空のマイルがたまったのでラウンジが使えるようになりました、大韓のラウンジは初めてだったんですがサンドイッチやおにぎり簡単な食べ物、飲み物が無料で用意され出発時間までのんびりと過ごすことが出来ました。
出国の二、三日前になって急に慌しくなって来ました。
私たちのNZ行きだけでなく娘達のカンボジア行きの話で川崎に居る姉、そして姪が尋ねて来ました、娘とは従姉妹同士で大の仲良しです。
帰宅前に息子も寄ってくれ何年振りかで会ったので遅くまで話し込みブログを書く時間も無くなってしまいました。
これから根府川の方に一泊で行ってきます。
「ヒルトン小田原リゾート&スパ」娘達と一緒です、今回は忙しくて温泉に行っていないので押し詰まって急に行く事になりました。
四人とも暫くは日本の温泉に入れませんので満喫して来ようと思います。
私が横浜の六角橋の叔父さんを頼って来たのが四十五年前。
その叔父貴が亡くなってから十年、回忌で言えば十三回忌、そして今日が命日、葬儀以来行っていなかった墓参りに行ってきました。
二俣川に居る従兄弟にあたる長男夫婦と連絡を取って栗田谷の霊園で待ち合わせ三人で墓参りをしました。
マートに行った後、秋葉原の電気街に行って来ました。
NZに帰ったら直ぐ五月、気候は日本の十一月冬に入ります。
朝晩は薪ストーブを焚く事になるんですが、応接間のテーブルもコタツ代わりに使うつもりなんです。
今日: | 昨日: | 累計: |
電車の中でも暇つぶしにいかがですか?
カメラ付携帯電話のバーコードリーダー機能を利用して読み込みますとURLの入力をしなくてもご覧いただけます。
コメントする