眺望確保出来ました
昨日と打って変わって今日は風が強いものの天気はとても良い感じです。枝を払ったポプラから新芽が伸び、朝日に輝きとても綺麗です、今はぼんぼりの様に丸い形ですが、これから勢いよく梢が伸びだし、秋までには二メートルを越す枝ぶりになる事でしょう。
黄色の花を満開に咲かせ、小さな実を沢山付けた生垣の剪定の時期です。此のままにしておくと一回り大きくなってしまい、折角作ったデッキからの眺めが遮られてしまいます。脚立に乗っての作業は結構大変です、反対側が土手下になっているのでなお更です。
やっとの思いで納得の形に刈り込む事ができました、デッキからの眺望もすっきり確保する事が出来ました。切り屑の片付けはお母さんの仕事、大きなバックに二杯半、堆肥の材料として再利用です、少しも無駄には出来ません。
微調整の必要なデッキの柱は雨に濡れて今日はダメです、友ちゃん宅から根太材の余ったものを貰ってきました、中間柱に利用させて貰います、ノコ引きしたままの材料なので電気カンナで表面を仕上げました、これでデッキの材料は全て揃いましたので微調整後にコンクリートが打てます。
コメント
このロケーションなら仮にインスタントコーヒーを飲むにしても味はサイコーでしょうね!
Posted by: ワタナベ | 2006年10月18日 09:14
有り難い事です、空気が綺麗な上に、この景色が何時でも自分のもの、外でのお茶は格別です。
Posted by: とよ | 2006年10月18日 19:08